丸山歯科医院ブログ
丸山歯科医院は初診時に丁寧にお話を伺い、検査・診断した上で治療を開始致します。
祝 10周年
昨日、後輩のお店であるURAWA POINTの10周年記念パーティに出席しました。
サッカーの街である浦和にサッカーファンの集うショップやバーをというコンセプトでお店をOPENし
て10年になったそうです。彼の人柄だと思いますがたくさんの方々が出席していて盛大でした。
これからも益々、浦和に根付いて頂きたいと思います。
ちなみにAeLLというアイドルユニットのLIVEにファンが来ていたのですが、ノリにはついていけませ
んでした(笑)
カテゴリー:一般 投稿日:2012年3月30日
虫歯と唾液の関係について
唾液の役割をご存じですか?
食物が口腔内に入ると、口腔内では細菌によって糖分や炭水化物が分解され、酸を作ります。その
酸によって口腔内が酸性化されます。酸性の状態が続くと、歯の表面からカルシウムやリンが溶け
だし虫歯が始まります。しかし、唾液にはその酸を中和して正常に戻す作用があります。唾液が分
泌されることにより酸性に傾いた口腔内は中和され、正常な状態に戻り、虫歯を防ぐのです。、
唾液は、口腔内を清潔に保つ役割と細菌を除去して細菌感染を予防する働きを持ち合わせていま
す。ですが勘違いをされては困りますが、だからと言って歯ブラシによるブラッシングをしなくていい
わけではありません。食後20~30分たったらブラッシングによって虫歯と歯周病の元である
プラーク(歯垢)をしっかりと除去する必要があります。
歯周病と全身疾患⑨
-まとめー
歯周病が発症し進行するのは、口腔内・全身状態、環境など色々な要因があり、これらが
複雑に絡み合っています。
歯周病予防には、毎日のセルフケアが重要になってきます。しかし、どうしても磨き残しが
できてしまうため定期健診を受ける必要があります。また、歯周病は生活習慣病の一つな
ので食生活の改善・禁煙・十分な睡眠・適度の運動など、生活習慣を見直して、歯周病の
かかりにくい状態をつくる必要があります。
カテゴリー:歯周病 投稿日:2012年1月19日
お知らせ
12月29日(木)から1月5日(木)まで休診とさせていただきます。
本年は、色々な出来事がありましたが、来年は、皆さまにご多幸がありますよう
ご祈念いたします。
なお、年明けは、1月6日(金)より通常診療となります。
カテゴリー:一般 投稿日:2011年12月29日
歯周病と全身疾患⑧
ー歯周病と骨粗鬆症ー
骨粗鬆症は、骨の形成と吸収のバランスが崩れて骨量が減り、密度が低下する病気です。
歯周病と骨粗鬆症は、一見関係がないように思われますが、歯を支える歯槽骨に影響が
でてきます。また骨の形成に必要なカルシウムの摂取が少ないと歯周病になりやすくなり、
悪化させてしまいます。
特に女性ホルモンのエストロゲンが急激に減少する閉経期以降の女性は、口腔内を清潔に
保ち、カルシウムを多く摂る必要があります。
カテゴリー:歯周病 投稿日:2011年12月15日
30年振り
先日、中学時代のサッカー部の恩師が退官されたため、OBによる退官記念パーティーが
浦和のホテルで開かれました。中学を卒業して以来、会っていなかった同級生や先輩・後輩に
30年振りに会うことが出来ました。当時の面影が残っている人、全くの変わってしまった人、
それぞれでしたが、楽しいひと時を過ごすことができました。
皆様も一度、同窓会を開いてみると当時のことが、鮮明に蘇ると思いますよ。
ちなみに9月には大学卒業20年の同窓会もありました。
2011年は、懐かしい面々と出会えた一年でした。
カテゴリー:一般 投稿日:2011年12月1日
歯周病と全身疾患⑦
-歯周病と肺炎ー
肺炎は、さまざまな病原菌の感染によって肺が炎症を起こす病気です。
歯周病と関連するのが誤飲性肺炎です。誤飲とは、誤って食べ物を飲み込む
ことをいいます。本来食べ物は、口から食道を経て胃に入ります。それが誤って
気道から肺に入ることがあります。その食べ物に歯周病菌が付着していると、
それが原因で肺炎を起こします。これが誤飲性肺炎です。特に高齢者に多く見られ
ますので口腔内を清潔に保つ必要があります。
カテゴリー:歯周病 投稿日:2011年11月22日